チーちゃんミーちゃんの育児レシピ

家族が笑顔になれるシンプルライフを目指している元保育士の奮闘ブログ。マンガを交えた育児日記も随時投稿!

2015年10月26日放送。楽天全面協力。【本当に使えるキッチングッズベスト10】

お昼の情報番組み『ヒルナンデス』で紹介されていたキッチングッズの紹介。
ベスト10ということで紹介するものが多いです。
なので、順位下位はサクサク間欠期まとめられたらと思います!

早速、チェケラ!!

第10位 水切りヨーグルトができる容器

水切りヨーグルトはいろんな料理法が紹介され、主宰のソースからお菓子作りまで実に多様な使い方ができます。
上の商品ページでも紹介されていますが、ドレッシングやソース作りに。
ヨーグルトチーズケーキやティラミスなどのヘルシーデザート作りに。
長時間(1日)水切りすればカッテージチーズのようになります。(リーズナブル!)

我が家が水切りをするときは、ヨーグルトの蓋を開け、2重にしたキッチンペーパーをかぶせて輪ゴムで止めてひっくり返す。それだけですw
水受けにボールなり深皿なりを使っています。

商品メリット

  • ボール等で水切りをするのと異なり、冷蔵庫内で場所を取らない
  • コンパクトなのにヨーグルト500gが余裕で入る
  • どのくらい水が切れたか一目瞭然
  • 蓋が閉まるので衛生的

第9位 まな板つけ置き上手

まな板の除菌って、各々の家庭で行われているかと思いますが、つけ置きはなかなか難しいのが現状。
我が家も漬け置き除菌はできていません・・・。
なにせまな板はでかいですからね。
一体何に、何処に水をためて毎日除菌を!?ってやつです。

これはまな板ということでスリムに且つまな板スッポリの大きさなので、毎日つけ置きするには便利ですね。

第8位 調理&お鍋セットタワー

我が家はチビ子の離乳食セットを買った時にすりおろし器等がセットになったコンパクトな調理器具を買ってしまったのでコレは持っていません。
鍋のセットとあるように、鍋に使うものがコンパクトに1セットになっていますね。
これはオシャレだし邪魔にならない。

どんどんおしゃれなキッチン雑貨が出てきて追いつかないです・・・。

第7位 伊賀焼おひつ

セラミックおひつが流行しましたが、そんな感じの品物。
冷蔵庫で余ったご飯を保存するなんてとんでもない!!
保存するなら冷凍の方がいいに決まっています。
冷蔵庫保管は水分が抜けまくってパッサパサになってとてもじゃないけど・・・という考えでしたが、『伊賀焼おひつ』や『セラミックおひつ』ならそんなことは皆無。
むしろ冷凍よりか美味しいときた。
すごいな・・・。

第6位 オメガヴィスペン

炒める、混ぜる、こねる、すくう、つぶす等、これ一つで色々できちゃいます。
口コミでも好評みたいですね。
我が家は似たようなものを持っているので、これを買ったら負けな気がします・・・。
変に意地っ張りなんですw
・・・だって、調理器具、揃えちゃったから捨てるなんて勿体無くてw

第5位 パーフェクトポーチ

カフェ料理といえば卵料理。
温泉卵やポーチドエッグはオシャレカフェ料理の常連ですね。
我が家はこの商品を知らずに、ポーチドエッグはコーヒーフィルターで頑張って作っています。
茹でている時に零れないように・・・ということさえ気をつければ超リーズナブルにポーチドエッグができますよ♪

が、やはりポーチドエッグのために作られた個の商品は作りやすさがちがいますね。
こぼれにくそうです。

第4位ガスコンロ用レンジテーブル

我が家はシステムキッチンなので・・・といったらそれまでなのですが。
コンパクトなキッチンでしたらこういうのってイイでしょうね。

第3位 パリパリのり切り隊

子どもを見ていてよく思います。
海苔の歯切れが悪くてオニギリがうまく噛みきれず、オニギリ崩壊→大惨事

これが怖くて我が家は一口サイズのおにぎりしか出せません・・・w
ですが、この商品で海苔に細かく穴を開ければ、歯切れがよくなるそうです。
子どもやお年寄りにと人気が高まっているようですよ。

崩壊してしまいがちの『おにぎらず』にはこの商品!!と思ってしまうのは私だけではなさそうです。

第2位 おにきらずキット&ケース

お弁当箱としてもつかえる『おにぎらずキット』
コレはお手軽でいいですね。
『おにぎらず』はレシピ本もどんどん出てきて、人気の程が伺えます。

他にも何冊もありましたがきりがないのでこの辺で。
いろいろ楽しめそうなので、私もおにぎらずデビューを狙っております。

我が家はピクニックのハードルが高くなり(第2子が生後2ヶ月なので)おにぎらずでお出かけはしばらく・・・ね。
あと、長女はおにぎらずを作っても食べる時に大惨事になりそうな気がするので作ることはないのですが、長女が上手に食べられるようになったら作りたいと強ーーく思っております(簡単で楽なので♪)

ちなみに弁当を持ってお出かけをするときは海苔巻き。
毎度巻きすを出すのが面倒なので、これを使っております。

簡単に細巻きができるので毎日の様に使用しております。
某教育番組に出てくる「うーたん」と同じ海苔巻きラバーの娘の朝食や弁当に毎日活躍してくれているので、この商品を開発した人にものすごーーく感謝しておりますw

第1位 ポリ袋エコホルダータワー

我が家はコレをヘビーに使っております!!
コレ、本当にすごく便利ですよ!!

ヒルナンデスでは4つの柱に洗ったコップを掛け、『コップ置きにも使える』とあったのですが、我が家はポリ袋ホルダーとしてのみの使用です。
1つで何役も!!というウリの商品がヒットする傾向にあるのかな・・と思うのですが、コレはシンプルに1つのためだけでも購入の価値があります。

調理中に出た生ごみ。
3角コーナにポリ袋やネットを掛け、その中に捨てるイメージだったんですよね。
一人暮らし時代は何の違和感もなく3角コーナーをフル活用していました。
が、3角コーナーって毎日手入れしないと過ぎにカビや菌の温床に!!
一日手入れをサボっただけでヌメーっと。
うっすら黒カビも・・・。
3角コーナーって不衛生なんじゃ!!?

そういうものだと思ってメンテナンスを面倒ながらも毎日やっていたのですが、結婚後に主人がポリ袋エコホルダータワーを発見。
もう手放せなくなりました。

  • 生ごみはホルダーにかかったポリ袋に入れるので、三角コーナーを撤去!!
  • シンクが広く使えるようになった。
  • 物が減ったので、シンクがより衛生的になった。
  • 3角コーナーの手入れ作業が不要になった。
  • 3角コーナのゴミ袋のように濡れないので、ゴミの水切り不要。
  • 手を汚さずにゴミを捨てられる。
  • コンパクトなのでキッチンがすっきりと片付く。
  • キッチン以外でも活躍(我が家は娘とテーブルでクッキングするので持ち出すこともあります)

一つだけ注意をするとしたら、ホルダーの先端4箇所にゴムパッキンが付いています。
このおかげで、ゴミ袋がずり落ちない効果があります。
コレ、キュポンと外れるので、ジョイント部分が汚れてしまっても洗えます。
除菌もできます。
が、取れるが故に、生ごみを捨てようと袋を外す際にとれないように注意。
いや、取れても問題ないのですが、気が付かないで袋にゴムパッキンがくっついたまま捨てないように注意です。
私はまだやらかしていませんが、うっかり・・といつかやりそうな気がしてヒヤヒヤしていますw

 

以上、旬な情報を駆け足で綴ってみました!!
こんなことができたのも子供が寝ていたおかげ・・・。
なんたる奇跡!!!

ヤル気スイッチここです↓

にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ村 

更新の励みになります!