チーちゃんミーちゃんの育児レシピ

家族が笑顔になれるシンプルライフを目指している元保育士の奮闘ブログ。マンガを交えた育児日記も随時投稿!

【自動車免許取得への道5】仮免試験を一発合格しよう!!

亀の歩みで更新していますが、免許取得までの道を最後まで書き上げたいと思います。

 

さて、今回は仮免試験。

おさらいですが、運転免許取得までには2回大きな試験があります。

 

実際に路上で運転練習をするための「仮運転免許」の試験

車を1人で運転するための「運転免許」の試験

 

公安委員会から受ける免許なので、どちらもしっかりした体制のもと試験が行われます。
いつもはにこやかな教官だって、キリッと厳しい表情で監督します。
空気がってピリピリしています・・・。

 

2度も3度も、この緊張感を味わいたくない!!
どうせなら1発合格しましょう!!!

 

 

 

 仮免試験の流れ(修了検定・仮免学科試験)

 

私が通っていた自動車学校の流れですが、他と大きくは変わらないそうなので載せさせてもらいます。

  1. 【試験前】試験予約
    受付にて以下を確認
    ・年齢が18歳以上である
    ・効果測定(学科模試)に合格している
    ・見みきわめ(実技模擬)が良好である
    ・視力検査が良好である

  2. 【試験当日】試験集合〜試験前(9:50)
    ・時間に余裕を持って集合場所(会議室)で待機
    ・教官より試験の説明とメガネ・服装の確認
    ・必要書類の記入

  3. 【試験当日】修了検定(10:15)
    ・実技試験を3人1組で行う
    ・順番に検定を受ける
    ・3人終了後、試験集合場所(会議室)にて待機

  4. 【試験当日】修了検定合否発表(11:30)
    ・教官の採点が終わると1人ずつ順番に室内隅の半個室に呼ばれる
    ・合否と問題点と課題点を告げられる(他の受験者に丸聞こえ)
    ・全員の合否発表後、不合格者退出(帰宅)

  5. 【試験当日】仮免学科試験(12:40)
    ・修了検定合格者は別室の試験室で再集合
    ・仮免学科試験開始

  6. 【試験当日】仮免学科試験終了(13:10)
    ・試験終了後、合否発表や今後の教習について案内される
    →私の通っていた学校では、採点結果がわかるのが当日17時ごろ。
     電話での問い合わせ、または、メールアドレスを登録している場合はメールにて通知が来るようになっている

朝から午前中まるっと潰れるスケジュールですね。
予約の時には覚悟しておいたほうがいいです!!

ちなみに実技で不合格になった場合は、1時間補習を受けないと仮免試験の再試験が受けられないシステムだったので、不合格者は合否通知後すぐに予約を取っている人が多いそうです。
凹んでいる時間なんてない!ってことでしょうね。
教官曰く、間髪入れずに補習で練習して再試験をした方が合格率が上がるそうです。

 

【技能】教官に聞いた『減点ポイント』

f:id:nekolope:20181026230119p:plain

よくある減点されるポイントを教えてくれたのでまとめます。

  • 気を取られていて一時停止を忘れる
  • 鳴ることの少ない踏切音に対応できず通過
  • 脱輪を訂正しないで乗り上げて通過

これ、一発アウトですからね。
流石にやらないだろ〜と思っても、実際珍しくもなく起こっているようです。
緊張のしすぎでうっかりしないように気をつけましょう。

 

  • クラックやS字で何度も切り返しをする
  • 左折の寄せが甘い
  • 左折の安全確認をよく忘れる

これは、一発アウトではないですが多くの人がやるミスです。
技能は減点方式です!
ミスが頻発すると落ちます。

小さなミスを減らせるように教習中はもちろんイメージトレーニングをして癖をつけられると良いでしょう。
ポイントは、減点されない運転方法を身につけることです。
(幅寄せや確認等をしっかり!)

 

  • 技能教習と仮免試験の期間が空きすぎた

運転玄人の人は1〜2週間のブランクは関係ないと思います。
ですが、数時間しか乗車経験がない教習生にとって1〜2週間のブランクは大きい!
効果測定で手こずりすぎていたり、学校や家庭の事情などで期間が1ヶ月以上開いてしまうとかなり危険信号です。
仕方ないこともありますが、できる限り期間が空かないようにしないと、試験中に操作や方法がわからなくなってしまったり、ミスが積み重なったり、焦って力が発揮できなくなる可能性が高まります。
勢いって大事です!

 

 

【学科】これを乗り切れれば次のステップ!!

試é¨ãåãã人ã®ã¤ã©ã¹ãï¼å¥³æ§ï¼

技能が受かったら学科です。
効果測定で受かったとはいえ、気は抜けません。
学科はイヤラシイです。
とにかく引っ掛けてくるので、

  • 落ち着いてやる
  • 問題を2周して見直しをする
  • 数字の前後の言葉、語尾などの引っ掛けは絶対回避する

とにかくケアレスミスをなくして一発合格を目指しましょう。
試験時間は2周解ける時間は余裕であります。
焦らず確実に。

 

終わりに

è»ã®æç¿ã®ã¤ã©ã¹ã

仮免試験。
ストレート合格の確率は正直高くはないようです。

技能は運転はセンスの問題もあるでしょう。
でも、それ以上に、期間を空けずにガンガン技能教習を進めて体に運転の仕方を覚えさせる方が大事な気がします。
車の運転に苦手意識の強い私でも、勢いでガンガン教習を進めて試験まで突っ走ったらなんとかなったので!!
これから試験を控えている方、自信を持って頑張ってください!!!

学科は過去問をひたすらやって問題に慣れることと、問題の中であやふやになっているところをひたすら潰していけば受かります。
勉強法は人それぞれかもしれませんが、はずこなせば実力がついてくるのは全員に言えることだと思います。

 

これからの受験生に幸あれ!!

 


ヤル気スイッチここです↓ 更新の励みになります!

にほんブログ村 子育てブログへ

読者の増減に一喜一憂しています。よろしければ読書登録をお願いします!