チーちゃんミーちゃんの育児レシピ

家族が笑顔になれるシンプルライフを目指している元保育士の奮闘ブログ。マンガを交えた育児日記も随時投稿!

【キッチン断捨離・改造】溜め込み筆者が『物が溢れ返ったキッチンを大改造』

断捨離に目覚めたのが1月末。

ikurepi.hateblo.jp

 

断捨離は一度にできず、捨てては時間を起き、またさらに断捨離。

断捨離のリハビリを繰り返し、少しづつですが物が減らせるようになってきました。

 

今回は、物を溜め込みがちな私が、恥ずかしい現状を晒すという羞恥プレーに出ます。

コレをすることで自分にヤル気を出させようという魂胆です。

あわよくば、ものを溜め込む私でも物を減らせるという参考に慣れれば幸いです。

 

 

 

ikurepi.hateblo.jp

ikurepi.hateblo.jp

 

 『使いたいもの』以外は捨てた

 『代用がきかないもの』『使いたいと思うもの』以外は捨てました。

 コレにより、家にある食器・調理器具すべてが把握できました

(キッチン以外の場所も同時に断舎離していたので、キッチンの断捨離に1ヶ月位の時間がかかりました)

 

 

物が減ってモチベーションの上がる状態になってきた

f:id:nekolope:20160517215152j:plain

カウンターキッチンの我が家。

リビングから撮影。

  • 外に出ているものは『トースター』『コーヒメーカー』『フルーツ』に限定
  • リビングから見える水切りは2段から1段に縮小(買い替え)

大きくはこんな感じになりました。
うん、スッキリ。

 

 

いや、気にくわないぞ・・・!!!

 いっぱい捨てた。

すっきりした。

 

スッキリして気が付きました。

 

f:id:nekolope:20160517215211j:plain

 

 

真ん中の高い食器棚が邪魔すぎる!!!

そう思ったら気になって仕方がない。

うずく私。

うずく旦那。

  ↓

  ↓

  ↓

『改革実行』

 

 

 

ストレス > 高額出費

 

ドーーーン!!

 

 

f:id:nekolope:20160517215248j:plain

 

リビングからの景観良好

 

f:id:nekolope:20160517215317j:plain

 

キッチンに立っていても、スッキリ!!!

 

ちなみに何をやったかというと、

  1. 食器棚(上部)の撤去
  2. 同シリーズのワイドな引き出しを買い足し
  3. 天板を購入して継ぎ目をなくす

↓ちなみにキッチンボードは以下の商品です。

アクタス・豊洲店|ACTUS(アクタス) 

 

ほんとに小さなことですが、写真を取った後にコンセントが気になった旦那氏。

コソコソとコンセントの位置を変えてくれました。

 

 

買い足しによって収納できたもの

  • 分別ゴミの収納
  • 食器棚の食器を移行

今まで分別ゴミが表に出ていたのですが、「紙ゴミ」「プラゴミ」が収納できました。

これは本当にスッキリ。

それに、買い足した引出し収納は引き出し位置が低いので、カトラリーや子供の食器を入れ、チビ子(当時3歳未満)のお手伝い引き出しとなりました。
これには私もチビ子も大満足です。

 

 

快適なキッチンづくり(重要)

 キッチンは何をする場所?

→料理をつくる場所

 

料理をしやすい条件とは?

  • 調理スペースの確保(何もないスペースを作る)
  • 毎日使うものはワンアクションで取れる(見せ収納も手)
  • 調理器具・調味料等を容易に取り出せる(2アクション以上はご法度)
  • 探しものをしない(把握できる範囲の物を持つ)

 

収納に気を取られてびっちり詰め込み、取り出しにくくなるのは本末転倒。

必要な物だけに囲まれ、ストレスのない作業時間にしたいものです。

特に子育て中の身、キッチン仕事はスピード勝負なのです。

 

イライラやモヤモヤを溜め込まない「システム作り=片付け」をして、より快適に過ごすために、こまめに見直しを繰り返します!

 

 

ヤル気スイッチここです↓

にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ村 

更新の励みになります!