チーちゃんミーちゃんの育児レシピ

家族が笑顔になれるシンプルライフを目指している元保育士の奮闘ブログ。マンガを交えた育児日記も随時投稿!

第一子と妊娠後期ママの生活。2才児だけど乳児と思うな!

チビ子は今日も元気に保育園。
かーちゃんは日増しにしんどくなってきました…。
妊娠9ヶ月ってこんなでしたっけ。

チビ子妊娠の時は、妊娠9ヶ月とともに産休に入り、ウハウハしていたことと毎日ウォーキングしまくっていた記憶しかないな…。
座るのも身体を反らせないと辛い。

チビ子と遊ぶ時は床に座って相手するのですが、ロディーにしがみついて体勢を崩さないとお腹が圧迫されるんですよ。
「こっちー」「あっちー」と遊びの場所を変える度にヨイショと身体を起こし、また座り…この繰り返しもだいぶキます(; ̄ェ ̄)
もちろんトイレタイムも座ったり立ったりしますので、いやぁ、もう、ね。

とーちゃんが帰る前にはダウン。
チビ子の就寝のタイミングの20時から数時間横になって回復に努める生活です。
かろうじてとーちゃんが帰ってから1時間ほどは夕食を温めたりお喋りをしたりしますが、食器洗いを全て任せて就寝。
とーちゃんの優しさに甘えっぱなしです(´・_・`)

そしてまた5時台に起床する娘との楽しくもお腹の辛い生活がやってきます…まだ、お腹大きくなるんですよね!?
どうしましょ。
生まれるまで身体がもつかな( ;´Д`)

 

そんなつら~いお腹を抱えたチビ子との生活。
身体は辛いですが、やはり楽しいです。

色々やりたいこと(アルバム整理やネット、読書、出産準備など)や、やらなきゃいけないこと(主に家事)はあるんですが、全て放棄!!
チビ子が寝ている時間にチビ子が手伝えないような家事をやり、起きている時間はチビ子の遊びに付き合ったり、一緒にごはんを作ったり洗濯物をしたり、一緒に行動するのが最近のスタイル。

チビ子を放置してダラダラと家事をするとグズるタイプだということがようやくわかり(←をい!w)、遊びだけでなく家事の時間も共有するようになったんですよね。
チビ子は赤ちゃんに毛が生えた程度の子ども。
とはいえ、家族の一員です。
積極的に家の仕事にも楽しみながら参加してもらおう!と思ったんですよね。

なので、一緒に家事をするという項目がチビ子の生活にプラスされたと同時に、放置されずにかーちゃんと過ごす時間がものすごく増えたんです。
これ、チビ子にとって、とてもプラスでした。

 

子どもと言うのはですね、男の子も女の子も関係なく「感謝されること」「褒められること」がとても好きです。
特に前者。
大好きな人に「ありがとう」「たすかるよ」「うれしいな」と感謝されるのは、そりゃぁもう嬉しくて仕方がないことなんですよ。

でも、相手は2才児。
家事に手を出されたらはかどらないから邪魔されずにやりたい。
手伝ってもできるわけない。
・・・そう思うのが普通です。

が、出来なくてもいいんです。
出来ないから邪魔というのを承知で一緒に取り組むのがいいんです。

そうしないと、大人がイライラしますからね。
期待しないで家事に誘うのが、心持ちとしてはいいのかな〜。

子どもは遊ぶのが仕事ですが、大人と家のことを出来ないながらに一緒にやることも遊びの延長。
嫌だったらやらなきゃいいし、途中で投げ出したっていい。
その代わり、少しでも上手くできたらいっぱい褒めて、達成感や満足感、幸福感をいっぱい感じてもらえるように笑顔で子どもと家事を楽しめるといいなと思います。

 

もちろん危ない家事は遠ざけ、簡単なもの、大人がイライラしないような家事を手伝わせるのがいいと思います。
2才児でも、できる事ってわりといっぱいあるんですよ。
たかが知れているんですけれどね。

私は食器を割ってほしくないので洗い物はまださせていません。
(そもそも、足台を使っても身長が足りませんw)
キッチン関係は『野菜を洗う』くらいでしょうか。
※不思議とお手伝いモードになっている時はミニトマトのつまみ食いはしませんw食いしん坊ガールなのに、なんだか責任感というか『仕事』という意識があるのでしょうか・・・。

洗濯物は洗ったものを渡してくれ、私がせっせと干す係。
渡してくれる度に「ありがとう」と言われることが嬉しいようで、鼻高々にやってくれます。
畳むのは基本邪魔ばかりですが、ミニタオルと自分の服は介助されながらたたんだりもします。
「すごーい!上手に畳めたね」と言われたい一心でやっている感じもありますが、鼻息を荒くして頑張っています。(気が向いた日だけね)
自分の服をしまうのは大分上手になり、最近はよく頼むことが多くなりました。

あとは拭き掃除やクイックルなど・・・気分屋なのでスイッチが入らないとやってくれませんが、一緒にやる時は楽しそうに手伝ってくれます。

f:id:nekolope:20150619123024j:plain

どの項目も作業効率は落ちますが、例えば「今日はチビ子とゆっくり洗濯物をたたもうかな」と決めて取り組むと時間に追われてイライラする事もないですし、畳みながら「あーでもない、こーでもない」と楽しく家事を遊びに変換して一緒に過ごすことが出来たりします。
すべての家事を子どもと一緒に・・・というのは流石に厳しいですが、家事を一緒に過ごす時間へと変換して、ゆったりとした時間を楽しむのもたまにはいいですよ。
・・・という提案も含めて、最近のチビ子との生活のご紹介をさせていただきました。

 

ちなみに、チビ子と一緒に過ごすことをメインにした生活に切り替えてよかったこと

  • 照準をちびこに当てたことでイライラしなくなった(色々あきらめているから)
  • チビ子のぐずりが格段に減った(かまって攻撃の現象がデカイ)
  • スキンシップを多く取れるようになった
  • お手伝いスキルが上がった(コレはどうでもいい。出来なくても一緒にやることに意義があると思っているので)
  • 子どもの成長がより細かくみれるようになり、育児の喜びが増えた
  • 一緒にアレコレ関わりながらゆっくり家事をすることで、声を上げて笑い合うことが増えた
  • 家事がさほど億劫でなくなった(チビ子とゆっくりやるのは結構楽しいんですよね)

まぁ、毎日のようにこれができるのはお気楽主婦だから。
仕事をしているなどして時間にゆとりがないとなかなか出来ないですが、休みの日を利用して、やってみるのもいいかもしれません。
子どもと・・・というのはもちろん、家族全員で雑巾がけ大会とか楽しそうじゃないですか?w

出来ないながらに「助かったよ」「ありがとう」「上手だね」という達成感や満足感を味わい、子どもは更に意欲が出てくるはずです。
子どもの成長にとってもこういう感覚ってとてもいいことですし、このヤル気をいいように利用して身の回りのことやトイレスキルを向上させるのにつなげるのもアリかもしれませんねw

ま、最初から全てうまく行くとは限りませんが・・・日々のイライラを軽減できますように。
少しでも生活のヒントになれば嬉しいです。
私も全てうまくいっているわけではないので、日々精進あーんど、どうせなら楽しく色々やっちゃおうぜ☆というスタンスを忘れずに、仕事、家事、育児をこなしていきたいと思います。

ヤル気スイッチここです↓

にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ村