チーちゃんミーちゃんの育児レシピ

家族が笑顔になれるシンプルライフを目指している元保育士の奮闘ブログ。マンガを交えた育児日記も随時投稿!

私の道連れになった産前休暇のミッシェル、子供乗せ自転車について

本題の前にまずは私的なご報告。

 昨年の8月からブログをはじめました。
かれこれ満11ヶ月になります。

チビ子1歳。
そして、東京都江戸川区に住んでいました。
懐かしいな・・・。

ブログを応援してくれているママ友に支えられ、旦那のPCレクチャーを受けながら、何とかサボらずにチビ子や子育てへの思い等を綴ってこれました。

継続は力なり。
小学生の時からこの言葉を胸に色んな物に取り組んできたのですが、今ではこのブログが該当するのでしょう。
コツコツ、好き放題綴っていますし、誤字も直さない奔放ぷりを見せていますが、この緩さが続けられる秘訣なのかもしれません。(すみません・・・)

 

でね、でねっ!!?

継続してきたご褒美をもらいました!!

このブログ、一月に3万以上のアクセスが!!

1日に1,000以上のアクセスが!!!

この凄さはイマイチわからないのですが、でも、嬉しい・・・。
1周年を目前に「がんばれよ!」という励ましの数字なのでしょうか。
いや、それとも、もっとがんばれよwという面も?

取り敢えず、私は数字でしかブログの評価がわからないので、これからも精進して有益な情報が綴れるように、チビ子の子育て日記を交えながらのせていけたらと思います。

いつも閲覧してくださる方へ、ふらっと立ち寄ってくださった方へ、感謝の気持を込めて。
かーちゃん頑張るよ( >д<)、;'.・ ィクシッ

 

 

さて、昨夜旦那ちゃんとブログのアクセス数を見て喜んでいたのですが、本題はここじゃないです。
今日は6月最後の日。
アクセス数チェックもいいのですが、もう一つやることがあります。

ミッシェルにありがとうをしようの会です・・・。

さて、ミッシェルというのは江戸川区の島忠ホームズで吟味した上でとーちゃんに買ってもらった我が相棒、電動自転車です。

こいつ、平坦地の江戸川区でブイブイいわせ、時には橋を超えて錦糸町に行ったりネズミの魔法の国に行ったりと、本当にヘビーに頑張ってくれました。
もちろん越してきた今の土地でも頑張ってくれ、遠いスーパーに行ったり、産婦人科にいったり、降園や植物園に行ったり、サイクリングをしたり・・・とにかく、無くてはならない相棒なんです。

が、ミッシェル・・・。

6月に入ったあたりから、かーちゃんの周りの方々が心配するんですよ。
妊娠後期だから・・・今までとは体のバランスが・・・振動が・・・。
心配してくれるのはありがたいんです。
すごく素敵な人々に囲まれ、忠告してくれる。
嬉しい事です。

でも、ミッシェルなしでどうやって過ごせば!?
もう、ミッシェルなしじゃ、生活できないんですけれど!!!

そのくらい相棒に依存。

何とかギリギリまで乗っていたかったのですが、周りに心配させすぎてはいけないし、やはりお腹の子どもと自分自身を守ることが私の一番の仕事なんですよね。
もう、妊娠9ヶ月ということで、ここで諦めようと思います。

ミッシェル、一緒に産前休暇に入ろう(TдT)!!

明日からは時間が不規則になりがちなバスを利用して産婦人科に行ったり、遊びに行くのかと思うと・・・。
買い物も近場で済ませる事になるんですよね。
息苦しいな。

ミッシェル・・・。

小さい子どもがいると余計にバスがしんどい。
歩きもめんどい。

これ、わかってほしい。

旦那ちゃんが、周りの私のことを心配してアレコレ言ってくれるのになかなか自転車生活をやめられないのにはちゃんと理由が・・・。

 

ま、くどくどと、どうでもいいことでしたね・・・。

今度の晴れの日を狙ってチビ子と二人で産前休暇に入ったミッシェルを磨いてあげようと思います。
1年の汚れですからね、そりゃぁもう、やりがいがありそうですw

 

さて、余談に・・・私が乗っていた自転車は

石丸サイクルふらっかーずアシスト

アシスト自転車にするか自体迷っていたのですが、

  • 自転車メインの生活(ヘビーユーザー)
  • 職場に着くまでに橋を渡る(坂でもスイスイ)
  • 自転車走行時が安全(子どもが乗って自転車が重くても走行時にアシストしてくれるのでヨタ付かない)
  • 昔の電動自転車と異なり、バッテリーの寿命が長い

コストと安全性、可動性、将来性等いろいろ考えた結果購入を決意。
安い買い物じゃないので、ネットで調べたり実際に店舗に行ったりと時間を費やしましてね。
結果、石丸サイクルに決定。

このメーカー、自転車には疎いかーちゃんは全く聞いたことがなかったのですが、あのヤマハのバッテリーを搭載!!
安全性も高いしパワフル、質がとてもいい。
な、の、に!
同じヤマハのバッテリーを積んでいる有名メーカーのアシスト自転車よりか安い!!(3万円以上も!)

公式ページより詳細を引っ張ってきました。

 

新設計 軽量アルミフレーム 「EXカーブフレーム」採用
パイプ断面は内部に三層構造をもった卵型で軽量化と強度をアップ。お母さまがお子さまを乗せて走ってもふらつきにくく安定した走りを実現しています。デザインもゆったりとした美しい曲線を描き、またぎやすさも重視しています。
手元で操作できるデジタル
メーター付きメインスイッチ
3つのアシストモードを手元で簡単に切替。さらにバッテリー残量やスピード、残りのアシスト走行距離などがデジタル表示でひと目で確認できます。また暗くなるとライトが自動点灯するオートライト機能が追加になりました。
バッテリーの消費を抑える
「オートエコモードプラス」
急な坂道で力強くアシストする「強モード」、パワーも距離も両立する「標準モード」に加え、ペダルを踏む力を自動に感知しアシスト力を自動でコントロールする「オートエコモードプラス」を搭載。 走行状況にあわせてサポートするのでバッテリーの消費を抑えて走行距離を伸ばします。
大容量リチウム
イオンバッテリー
8.7Ahの大容量バッテリーを搭載。長い時間お子さまを乗せて走ってもアシスト力を保ちます。充電はバッテリーを立てかけるだけ。約2.5時間で急速充電。充電回数も最大900回の充電が可能で長く使えます。

ギヤに合わせてきめ細やかにアシストする「S.P.E.C.3」
前輪についている車速センサーによりドライブユニットがギアとスピードを感知。ギアにあわせて最適なアシスト力をコントロール。 状況に合わせたきめこまやかなアシストを実現します。
子ども乗せ自転車に
かかせない装備が充実
スタンドを立てると同時にハンドルも固定してくれる「ふらっか~ずロック」をはじめ、クラス27(最大積載荷量27kg/専用リヤチャイルドシート重量を含む)対応のパイプリヤキャリアを充実装備。

 

一つ難点なのは、前座席に子どもを乗せるときのだっこが厳しいかな。
もっと車高が低い自転車を乗っている人を見ると、乗せたりおろしたりという子どもの上げ下げが楽そうだなって。
でも、車高が高いってことは車輪も小さくなるので・・・いくらアシストされているとはいえ、ちょっとね。
しかも、車高が低いタイプは自転車が長いんですよ。
橋で急カーブなんかやってられないじゃない。
小回り重視ですよね。
うーん・・・最終的には何を取るかってやつですね(^_^;)

 

さて、相棒のミッシェルちゃん暫しさようなら・・・。

しょぼん(´・ω・`)

ヤル気スイッチここです↓

にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ村