チーちゃんミーちゃんの育児レシピ

家族が笑顔になれるシンプルライフを目指している元保育士の奮闘ブログ。マンガを交えた育児日記も随時投稿!

子育て小ワザ

【横着者に革命!!】超楽ラベルライター

二児の母、えっちゃんの仕事の一つは「持ち物の名前つけ」。 入学入園、進級シーズンに大量の名前つけ大会がやってきます。 この名前付け。数年間、試行錯誤を繰り返して来ました。 母の見栄と欲 紙も布もプラスチックもOK!ラベルライター『テプラ』 ラベル…

お母さんは可愛くあって欲しい!!と思い、たどり着いたもの。

姉妹が共通して通っている習い事は「スイミング」 同じ習い事に行ってくれると送迎がラク〜〜なんて考えは甘かった・・・。 級によってクラスの時間が異なる為、現在ミニ子1時間のレッスンの後にチビ子1時間レッスン。着替え時間を含めて2時間半拘束され…

【家庭学習】作文の苦手解消作戦!!

夏休みの宿題で大変だった物といえば・・・日記。 『毎日ひとこと日記』 『絵日記』 この2種類でした。 そして露呈した長女(2年生)の作文能力。 このままでは「苦手意識」が濃くなってしまう。 早いうちに手を打たねば・・・!!! 2年生の能力 日記の…

夏休みの予定と目標を決めました

修了式も終わり、娘2人は夏休み突入です。 朝ごはんの片付けをし、掃除をし、少し休憩したらもう昼ごはんの準備。「残り物のお一人様ランチ」で済ませることができない夏休み。 体力の有り余る子供とどのように過ごすか・・・と、課題が多い夏休み。 家事や…

ボサボサ人形を復活させたい・・・!

お正月、実家に帰省した時にもらったお人形。 空前のアリエルブームだった我が家に新しいお友達が増えました。 ブームを伝えていたわけでもないのに・・・ おじいちゃんおばあちゃんナイスチョイス!!

2歳【オススメ度外視】我が子が夢中になったおもちゃ&あそび

久しぶりのおすすめシリーズです。良いと言われている玩具はたくさんありますが、果たして我が子にヒットするか・・・というのがいちばんのポイントですね。 我が子やプレゼントしたい子供の姿を思い浮かべながら、「どんなものを買ってあげたら有意義に遊ん…

水筒の紐が外れる…簡単1分裏ワザ&100円均一でオシャレに解決!

水筒の紐、毎日付け外しをしていくうちに外れやすくなった・・・ということはよくありますよね。 毎日使うので、購入後3ヶ月ほどで水筒の紐をつけるプラスチック部分がすり減り、対策をしないと10分に1回は外れます。走っては外れ、椅子の腰をかけると外れ…

保育園、幼稚園への不安

この時期、少しずつ襲ってくるのが『不安』 子供が小さければ小さいほど、そして、第一子だと余計に、不安になってきます。 初めての保育園 初めての幼稚園 もちろん期待感もありますが、不安感の方が遥かに強く、心がえぐられる事だってあるんです。

【子育てワザ】2・3歳児の『長泣きフラグ』を抹殺せよ!!

2歳6ヶ月。我が家のオッペケ次女、ミニ子。 ただいま、非常に面倒くさい『こだわり期』という名の『イヤイヤ期』に突入しています。 とりわけうちの子が・・・というわけではないです。 ほとんどの子供にやってくるイヤイヤ期。親のストレス膨大期でもある…

自信に満ち溢れた心を簡単に砕く日常

地雷を踏まないように気をつける日々ですが、 うっかり事故ってしまうんです。

【負担軽減の小ワザ!?】1・2歳児のオムツ替えレベル

2人目育児。 トイレトレーニングを見事にサボっています。 その代わり(?)オムツ替えレベルが上がってきました。

幼児期に入ったら気を付けたいこと

正直に言います。 子どもを育てていると悩みがつきません。 「保育士は子どもを育てるプロでしょ?」 なんて耳タコな話ですが、長女育児に悩んでます。

幼稚園児・小学生と笑顔で夏休みを乗り切る方法

長い夏休みがやってまいりました。 幼稚園入園のときはあれだけ寂しい気持ちになっていたはずなのに、 たった4ヶ月で夏休み長っ_| ̄|○ と思うようになってしまいました(恐ろしいw) 子どもが幼稚園に行っている間にできたことが出来ない。 逐一要求ばかり…

【安心の金額?】長女が幼稚園から大号泣して帰ってきた!

大号泣の理由 入園時から一度も泣くことがなかった長女。 彼女が、幼稚園バス降車後に今シーズン最高クラスの大号泣をしました。 『帰る時にママが良くなっちゃったみたいで』 そう言って引き渡してくれたバス担当の先生。 バス停が同じママ友も、年長のおね…

【3歳の習い事】ピアノを半年間習った結果

10月からピアノを習い、半年が経ちました。 字も読めず、知っている言葉も少なく、智恵も集中力もまだまだな3歳児。 楽譜が読めるの? ドレミがわかるの? 指が器用に動かせるの? そもそも理解力は? 色んな心配事があった3歳児の習い事。 長女チビ子の…

【発達】赤ちゃんも小学生も脳みそフル活用!!粘土あそび

子供の頃にやっておきたい遊びの一つ『粘土』 正直、私は数年前まで粘土が嫌いでした。 昭和人間の私は『粘土』=『油粘土』手を洗っても匂いが取れず、油っぽさが手にこびりつく感覚が半日は続くんですよね。 しかし、『粘土』の種類が増え、手軽に且つスト…

【幼稚園入園までの流れ】入手困難願書・面接の様子、内容・対策と結果

東京の人気幼稚園に入園を希望することになった我が家。 今回は希望園入園までの流れや様子、内容をお伝えします。 園によって大きく異る部分もありますが、参考になれば幸いです。 もくじ 希望園を決めたら、チェックしておくこと 入園許可までの流れ 願書…

【習い事】ピアノのメリットと開始時期、3歳児の体験の様子

私はピアノ経験者です。『だから、子どもにも習わせよう』・・・というわけではありません。 これまでの経験からだけでなく、幼児教育の専門家の観点からみてもピアノは良いです。 何もピアノはピアニストにさせるために習うものではありません。もちろん極…

【300円で主体性・自立を促す】3歳児〜小学生まで幅広い年齢に有効な支度表

身の回りのことをほぼ自分でできるようになってきた娘。 けれど、言われないと支度ができないのはもちろん、言われても気が散漫になって中々進まない・・・。 『お着替えしてー!』『トイレは行った!?』などなど・・・小姑なのか!?と思うほど言葉を浴び…

【幼稚園選び】現場職&親の目線で考察

幼稚園入園を考えている方の正念場の季節がやってまいりました。 家庭という小さな社会から初めて投げ出される子どもたち。これから幼稚園という集団の中で、様々な経験をし、たくさんのことを学んでいきます。 幼少期の経験というのは本当に大事です。幼少…

【子どもとクッキング】ホームベーカリー不要!簡単ピザパーティー【超簡単レシピ紹介】

この間、久しぶりにピザを作りました。 可愛い来客ということで、一緒になにか楽しみたかったんですよね。 2歳から、特に3歳を過ぎるとお手伝い欲も増し、遊びの延長でクッキングを楽しめますのでおすすめです! ホームベーカリー不要!超簡単ピザ作り 子…

箸は何歳から?現代の子どもは箸の練習をさせなくてもいい!?

早くできるようになったらいいわけではない 「うちの子、3〜4語喋られるようになったの」「オムツ、1歳後半で外れたの」 など、早かったらすごい!エライ!的な我が子は幼いながらこんなにできるの自慢。 確かに「すごいね~」と思います。子どもの事を親…

【話題沸騰】虫歯と歯周病にはヨーグルト(L8020)が効果絶大

腔内の虫歯菌・歯周病菌を激減させるというTV番組で紹介され、ネット上で大変なことになっています。 永遠の悩みであった虫歯。 多くの日本人がかかっている歯周病。 これに効果があるのが、な、なんと『ヨーグルト』だった!? ・・・いや、そうじゃない。 …

【子どもの発達】2歳児に切り絵を教えてみたらこうなった。

ハサミが楽しくなってきた2歳チビ子。 ikurepi.hateblo.jp ikurepi.hateblo.jp 折り紙を一緒に買ったので、今日は折り紙で切り絵をしてみました。

2歳児にどこまでクッキーが作れるか?

久しぶりにクッキー作りをしました。 初めてのクッキー作りは、そりゃぁもう、悲惨なものでしたw

2・3歳児が真剣に「かーちゃん嫌い」と言う。その隠された理由は?

長女、2歳10か月児。 盛大に叱った翌日の夜。 急に言われました。 「とーちゃん好き。」「かーちゃんは怖い。」 そっかー。怒ると怖いもんね。 なんて聞き流していたのですが、ボソッと言われたんですよね。 「かーちゃん好きじゃない」 好きじゃないのか…

だっこ?おんぶ?ハッピーになるのはどっち?気をつけたいことは?

赤ちゃんは泣きます。 でも、抱っこしたら途端に泣き止んで・・・うん、可愛い。 もう心が満たされたかな? 機嫌が良くなったかな?? そう思っておろすと泣く・・・。 寝付いたと思って下ろすと泣く・・・。 赤ちゃんは泣きます。 わかってはいるんですが、…

【トイレトレーニング】オムツはずしが大変なのは親のせい?

我が娘、最近になって、ようやく自分のタイミングでトイレに行き、用を済ませられるようになりました。 やっと、です。 漏らさないとはいえ間隔が曖昧で、トイレに誘って用を足し、成功体験を積んでいた時期が半年。 やっと、です。

知育に最適!?【キネティックサンド】効果と問題点、使い方、類似品紹介

子供の教育の要素で大切なのが『感触遊び』 口に物を入れ、感触を確かめ・・と、幼い赤ちゃんも脳をフル回転させ、いろいろなことを学びます。成長につれ、口に入れて感触を確かめるという行動はなくなりますが、幼児でも小学生でも、豊かな成長発達を促すた…

保育士が本当にオススメする知育玩具まとめ(3歳、4歳、5歳〜)

今回は選りすぐりった知育玩具を豊富に載せていきました。どれも教育現場で活躍する超優良玩具です。